1. HOME
  2. ブログ
  3. 2012/6/22栃木県茂木町訪問

2012/6/22栃木県茂木町訪問

2012年6月22日(金)
栃木県茂木町へお伺いさせて頂きました。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ  NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ

最近の農業振興の課題について
① この地は、少区画で不整形な土地が多いので大規模運営できない現状がありますので、

最近では「ニラ」の作成にも、注目しています。
② 新たにハトムギの生産を4年間で2haまで増やし、エゴマの栽培も6haに伸びてきました。
③ 6年前、他府県の方が新規農業参入ということで、この地域特有の美土里堆肥を使って、

アスパラガスの栽培などを始められました。農作業に必要な施設や機器を中古でそろえ、

コストをかけずにがんばっておられ、いまでは12棟のビニールハウスを運営。

最初はご主人一人だったが、他府県からお嫁さんもきて、子供も二人生まれ、

ご家族の方も手伝いにきておられ、成功事例のひとつです。
④ 中山間地直接支払制度を利用している方が多いのですが、高齢化の問題により

不具合が出てきているので対策を考案されております。
⑤ ブルーベリーの栽培を町の農家の方々が集まって始められました。

直売所も廃墟を安価な予算で自らが工夫して修復し、活用しておられます。

ブルーベリー摘みも楽しめるようになりました。
⑥ 薬草の試験栽培にも取組んでいます。薬草は様々な種類があり、難易度も

違うので、農家の方の協力を得て推進しておられます。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ  NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ  NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
● 平成23年度 茂木町の地域振興上の課題

① ゆず振興について
② エゴマ振興について
③ 林の加工所について
④ 特産品開発について
⑤ そのほか
企業と集落(地域づくり)の連携
官学(&農村集落)との交流
棚田オーナー制等、都市農村交流事業の見直し(日帰り型→宿泊滞在型)


● むらづくり関係資料(会員専用サイトで詳細は閲覧できます)
下記項目について、それぞれの取り組みと歴史、特徴を分析。


① ゆずの里 かおり村(山内地区)
② そばの里 まぎの(牧野地区)
③ 天神梅と竹林の里(烏生田地区(うごうだちく))
④ 棚田オーナー(入郷石畑地区)
⑤ きのこの里(青梅地区)
⑥ さくらんぼの里(生井地区)
⑦ フルーツ村(山内地区)
⑧ 柿の里(河井地区)
⑨ かぐや姫の郷(竹原地区)
⑩ 虹色の里あじ彩(河又地区)
⑪ 深沢パパスの丘(深沢地区)
⑫ 棚田の里かぶと(山内甲地区)
⑬ 茂木町有機物リサイクルセンター(美土里館)
⑭ みちの駅 もてぎ
⑮ 里の味あゆた
⑯ 茂木エゴマの会


● 次回は、課題の解決になりそうな提案をさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

関連記事