1. HOME
  2. ブログ
  3. 現地視察・意見交換会 宮城県村田町2013年5月28~29日

現地視察・意見交換会 宮城県村田町2013年5月28~29日

● 宮城県村田町 現地視察・意見交換会を開催いたしました。
2013年5月28日(火)から29日(水)にかけまして、宮城県村田町にお伺いさせて頂き、現地視察と意見交換会を開催いたしました。
 村田町地域づくり課題研究支援事業(官民パートナーシップ研究会)視察
 「道の駅 村田」「歴史みらい館」「桜中味噌店」「大沼酒造店」「やましょう記念館」「谷山温泉」「宮城県クレー射撃場」「オートランドSUGO」「ふるさとおとぎ苑」他。

■ 道の駅 村田
道の駅の上階にある会議室で、佐藤町長より村田町のご紹介を頂きました。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
佐藤町長からの挨拶
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
もともと村田町は米と葉タバコがメインの地域でありましたが日本たばこ民営化の影響で葉タバコの栽培農家の大半が、そらまめ栽培に変更された事から、今では、そらまめを栽培されている農家さんも多いようです。
映画「エクレール・お菓子放浪記」の舞台にもなっており、蔵の町なみが特徴となっています。

道の駅村田に出品してされている直売農家さんは、平成9年4月当時は25名ほどでしたが、農家の方々への呼びかけもあり現在では120名ほどの規模になっておられます。
村田町で収穫した物と言うことで厳選している為、出品されてくる品目が季節により偏る事と、冬場などの閑散期には、商品が不足がちという事もあり、ハウス栽培などの施設栽培をはじめとする通年栽培に希望がもたれています。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
道の駅「村田」 小川理事長から経営状態についての説明がありました。
 (詳細データは会員用サイトに掲載)

NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
   

■ 「村田町歴史みらい館」が道の駅村田の敷地に隣接しております。
博物館と図書館、文化財保護の機能を用意して地域の紹介をされており、入場料は無料となっています。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
村田町歴史みらい館の佐々木館長に、ご説明いただきました。(写真 右)

NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
 
■ 有限会社 桜中味噌店  櫻中社長にご案内いただきました。
http://www.sakuranakamiso.co.jp
無添加で生きている味噌を作っておられ、子供たちの体験学習としても積極的に受入れておられます。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
      
大豆をミンチにして水を加え、塩と麹を混ぜ合わせます。 麹つくりから取組むところは少なく、大豆と米の比率に応じて、ねかせる時間が違います。
こだわりを持った製法を続けておられ、とても素晴らしい社長さまです。

■ 有限会社 大沼酒造店    清酒 乾坤一(けんこんいち)
昨年で創業300年となる老舗であります。2011年3月11日の大震災では、土造蔵の壁が崩れ落ち、天井の梁が折れるなど大きな被害をうけ、大規模半壊の認定により進入禁止となってしまいました。
 それからの復活を成し遂げた酒造店さまで、注目されています。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
■ やましょう記念館
 当時の商業文化を物語る貴重な建造物。
 この記念館は江戸や上方(京都)との紅花取引で活躍した村田商人の足跡を伝える為、平成10年に7代目の大沼正七さんが寄贈されました。
 村田は仙南地方の紅花の集散地であり、紅花や生糸などを上方へ出荷する商取引をはじめ、味噌醤油の醸造販売、なども行われていました。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
窓の外にある「離れ座敷」では昭和初期のころに大沼氏と明治大学マンドリン部で親交の深かった「古賀政男氏」が滞在しており、旅の途中の青根温泉(川崎町)で名曲「影を慕いて」の詩が生まれたと伝えられています。

むかえのお店では、1階が駄菓子などの昔懐かしい小物を販売。2回では昔懐かしい生活を思わせる生活用品が陳列されていました(2階部分は非売品)

NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
 

■ 河北新報社の5月29日朝刊に前日の視察の様子を掲載いただきました。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ

■ 宮城県クレー射撃場
 日本クレー射撃協会AAA級公認施設で、トラップ射撃場・スキート射撃場・トラップ、スキート併用射撃場の3種類の射撃場(4射面)を有しており、国内有数の射撃場です。現在のクレー射撃協会会長は麻生太郎元首相です。
 全国では110ヶ所の射撃場があり、うち宮城県には5ヶ所あります。
3月末現在、猟銃会の平均年齢は63歳となっており、1566人の内、70歳以上は400人ということで、こちらも高齢化が進んでいる様子。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
 
デモ射撃を見せていただけました。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
右の写真はクレーを飛ばす装置。フィンランド製。クレー自身は油脂を固めた物で割れやすい構造になっている。

■ スポーツランドSUGO
レーシングコース・モトクロスコース・西コース・トライアルコースの4つのコースを持つ日本唯一のサーキットであり、東北のモータースポーツの聖地となっています。
国際公認レーシングコース・国際公認モトクロスコースをともなっています。
ヤマハさんの子会社という事もあり、震災後は復興支援として屋内テニスコート場にて、漁船の艤装を行っておられます。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
 

株式会社 菅生の広報室 佐々木課長さま、営業部の鈴木部長さまに施設を案内していただきました。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ

■ 民話の里
 村田町所有の施設。町の伝説や言い伝え、民話などを案内できるように用意されています。
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
民話の里と道路を挟んだ千壽庵(手打ちそば)のとなり「手掛け石」
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
■ 意見交換会
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ NPO法人 元気な日本をつくる会のブログ
   

参加会員全員から、二日間の感想と様々なアイデアが出され、町長からの考え方もお聞かせ頂きながら、今後の方向性について意見を交換させて頂きました。 今回の視察と意見交換会を受けまして、文化・歴史を大事にする町として、様々なアイデアの中から実現可能なプランを提示させていただき、官民連携による活性化の取組みを行いたいと考えております。
二日間有難うございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
(意見交換会の内容は会員サイトに掲載)

元気会参加メンバー(敬称略)
前田和彦・影山泰英・河内利成・横山英子・田崎博実・西本裕美・常井孝之・坂井幸一・須田憲和

関連記事