1. HOME
  2. ブログ
  3. 【鳥取県伯耆町】パワフル伯耆まちづくり推進協議会 都市農村交流イベント(冬)を開催

【鳥取県伯耆町】パワフル伯耆まちづくり推進協議会 都市農村交流イベント(冬)を開催

現地に設立した協議会が主体となり、農林水産省 平成26年度 都市農村共生・対流総合対策交付金事業をうけ、今年度2回目となる都市農村交流事業を行いました。
前回は8月23日(土)から25日(月)の2泊3日で実施し、今回は1泊2日となりましたが、イベントを通して参加者の皆様の交流が図れたと共に、運営側も首都圏と鳥取の大学生との連携もできました。
【開催日】 平成27年2月7日(土)から8日(日)
【場 所】 鳥取県伯耆町
【モニターイベント名】「鳥取県伯耆町。冬に親子で雪満喫(大山の雪原を自然観察しながらウォーキング!とっとりお肉三昧、和牛・豚・鶏を食べ尽くす!)
 
●今回のイベントも、伯耆町の森安町長から歓迎のご挨拶を頂きスタートしました。
 
「リストランテ天空」にて、全員そろっての食事。リストランテ様のご厚意により、レストランでも初めて伯耆和牛を使った創作カレーを作って頂きました。(好評につき、メニュー化されるかも・・・)
 
1 町長挨拶 2 カレー
 
●次に、前回の夏イベントで初披露した「伯耆体操」を今回も実施。(CDデビューの準備中です)
 
伯耆体操1 伯耆体操2

 

前回は参加者全員にオレンジ色のTシャツ(ほうきキッズデザイン)を用意しましたが、今回は冬ですので、共通のニット帽(ほうきキッズデザイン)を着用頂きました。
 
帽子

 

●午後からは、みんなでかまくらづくりをしました。
 
かまくら1 かまくら2

 

かまくら3 かまくら4

 

伯耆町の子供たちは、普段から雪を見慣れているのですが、首都圏の子供達以上に雪を楽しんでいた姿をみて、主催者側も次につながる新たな気づきを得る事が出来ました。
 
■2日目
スタートはいつも通り、「伯耆体操」からスタートです。
今回は3組に分けて、どの組が一番上手にできるか、楽しそうにできるかを競いました。
 
二日目1 二日目2

 

伯耆体操は、東京の実践女子大学の学生さんが、みんなをリードします。
 
●次は雪山を散策する「スノーウォーキング」
地元のTV局も取材に来てくれました。
 
二日目3 二日目4

 

プロのガイドと共にチームに分かれて雪山の中を散策し、自然に触れ合います。
 
二日目5 二日目6

 

●次はお昼ご飯。鳥取の黒毛和牛、豚、鶏、ネギ、原木しいたけ等、伯耆町の食を楽しみました。

二日目12 二日目20

 

二日目21 二日目22

 

●次は鳥取県農業大学の学生さん達によるワーキング。農業についてのお話しと共にクイズ形式によるワークを行いました。学生さんのトークが上手で、子供達も多いに盛り上がりました。

二日目7

 

●次は東京の実践女子大学の学生さんによるワーキング。

二日目8 二日目9

 

初日の食事あとのワークで伯耆町の名物を塗り絵した紙を伯耆町マップに張り付けました。 これは、「きずなっぷ」と名付けられ、交流事業の一つとして役場などで紹介して頂く予定です。
 
■最後は二日間とおしての表彰式

二日目10 二日目11

 

夏におこなった交流イベントに引き続き、今回も全員に「伯耆キッズ認定書」を交付しました。
 
● 企画支援いただいた実践女子大学の学生さんが、ほうきキッズの交流キャラクターを、即席で作成してくれました。

二日目23

 

次回からのイベントや伯耆体操のキャラクターとして、伯耆町をきれいに!楽しくしてくれると思います。
 
■参加者の方々の交流促進もさることながら、主催する協議会側としても、大学生や先生との協働による企画運営ができたことで、たくさんの気づきを得る事が出来ました。更に有効な推進モデルを構築する為、今後も連携していきたいと考えております。
次回のイベントは、伯耆町の子供達に東京へ来てもらい、東京の子供達と共に、伯耆町のお肉やお野菜が売られているスーパーやデパートを視察、そしてアンテナショップでの販売支援も行ってみたいと考えております。

引き続き、宜しくお願い致します。

 

 

関連記事